先輩の声

Staff Voice

「何事もない日は良い日」丁寧な目配りでお客さまの“当たり前”を守る

「何事もない日は良い日」丁寧な目配りでお客さまの“当たり前”を守る

ターミナルマネジメント業務 KIXTAOCパッセンジャーサポートグループ 関西国際空港 / 1994年入社

普段どんなお仕事をしていますか?

第1ターミナルビル内の防災設備の監視業務がメインです。
実際に非常発報があった際には現場確認、火災がないかの確認を行っており、それ以外には制限区域の一時立ち入り証の受付業務、空港全域の工事・作業関係の鍵の貸し出し業務を実施しています。
業務マルチ化でお客様の拾得物などに関する事務処理などもあります。

業務のやりがいは何ですか?

目立つ業務ではないですが、空港に事案がないのがお客様にとっても一番大事なので、1日空港で火災がないというのがお客様に安心安全を与えていると感じています。

業務の中での印象的なエピソードはありますか?

業務で様々な動線に行くことがあるので、常日頃から巡回業務も実施しています。
巡回業務中にお客様と接することが多く、丁寧な案内が喜ばれたことがあるのが印象的なエピソードです。

お仕事の中で大変なことはありますか?

空港に勤めて30年になるので、阪神淡路大震災や2018年の台風21号の際に空港内が停電になったことなども経験してきました。また台風21号当時は、防災センターが地下にあって水害に遭ったのでその処理も大変でした。
交代勤務で、勤務が長時間になるので体力も必要ですね。

休日はどのように過ごしていますか?

監視業務で体を動かすことがないので、体を動かしてリフレッシュしています。
近所をウォーキングやジョギングをしたりしています。
映画鑑賞やお酒を飲むのも好きですね。

あなたがこの会社を選んだ理由は何ですか?

空港で働ける点と、元々消防に興味があり、消防業務がある会社ということで希望していました。
実際の配属としては警備となりましたが、その後警備で12年、防災18年働いてきました。これも様々な業務を担っている弊社ならではだと思います。

会社の推しポイントはありますか?

福利厚生が手厚いところです。
チケットレストラン(昼食補助券)や福利厚生サービスのベネフィット・ワンで野球チケットの抽選などを楽しんでいます。
職場環境については言いたいことが言える環境だと思いますよ。

入社を検討されている方へのメッセージ

24時間拘束と聞くと大変なイメージかと思いますが、明けの時間を有効活用することもできます。
プライベートを充実させることができるかと思いますので、ぜひご応募お待ちしています!

1日のスケジュール

※1日の流れは、一例です。
  • 10:00

    出社
    前日からの引継ぎを確認
  • 10:30

    始業点検
    機器に異常がないか確認します
  • 11:00

    監視業務
  • 12:00

    休憩
  • 13:00

    拾得物受付入力作業
    お客様のお忘れ物の情報を入力していきます
  • 15:00

    防火巡回業務
  • 17:00

    制限区域一時立入パス発行
  • 18:00

    休憩
  • 19:00

    監視業務・事務処理作業
  • 00:00

    仮眠
  • 04:00

    監視作業
  • 07:00

    休憩
  • 10:00

    引継ぎ・退社