普段どんなお仕事をしていますか?
関西空港内の駐車場の運営管理、管理センターで監視モニターを使用した監視業務、電話対応業務などを行っております。
日頃はお客様が安全に出入りされているかの監視をしていて、お困りのお客様がいればお声掛けしたり、身障者の割引などについても私たちが対応しています。
また、駐車場内を歩いて巡回したり、車両を使った巡回などに出ています。

業務のやりがいは何ですか?
特に出庫精算のときに支払機の使用で混乱されている方、カードの使い方などをお声掛けしてスムーズにできたとき、また空港内の施設についてのご質問をいただくこともありますが、お客様と接する中で、「ありがとう」と感謝のお言葉をいただけることが多く、やりがいを感じます。
安全管理の仕事ですので、何事もなく、皆さまが安心して関空を出発できればそれが一番ではありますね。
業務の中での印象的なエピソードはありますか?
やはり空港ならではというところですが、外国人のお客様の対応が増えており、片言の英語やボディランゲージも含めての案内となり、伝わっているか不安なところもありますが、感謝されることも多いです。
少しでもお客様のお役に立てるように、今後はYouTubeなどで語学を学ぼうと思っています。
お仕事の中で大変なことはありますか?
人とのコミュニケーションです。お客様にとって一番わかりやすい言い方はなにかな、と言葉選びに気を付けています。
言葉のひとつひとつが大切なので、どのような言い方が一番伝わるか、あとで考えたりもしますね。
自身で車の運転をしたり、車両のそばにいることが多く、ちょっとした気の緩みが事故に繋がると思っていますので気を遣いながら安全を第一に行動しています。
休日はどのように過ごしていますか?
魚釣りが趣味ですね。釣った魚は捌いて、刺身や焼き魚、干物にして食べています。
魚を美味しく食べる方法も色々知っていますよ。
これからは鮎釣りに行きたいと思っています。
息子がBBQ協会の検定も持っているので、美味しいBBQを家族で食べたりもします!
あなたがこの会社を選んだ理由は何ですか?
前職は全く違う仕事をしていたのですが、退職したあと空港の近くに引っ越してきて、就職先を探していたときに地域的にも関空で働きたいという選択になりました。
会社の推しポイントはありますか?
仕事に対して前向きに取り組んでいる社員が多い印象です。
色々なお客様がいらっしゃいますが、非常に柔軟に対応している方が多いです。
社員みんながお客様満足度をあげようと努力されている姿を見て自分も頑張らなければと思っていますね。
1日のスケジュール
※1日の流れは、一例です。-
07:00
- 出社、車両点検
-
07:30
- 機器点検
-
08:30
- モニター室にて監視業務
-
11:00
- 休憩
-
11:50
- 第5駐車場 ブースにて勤務
-
14:30
- 金庫回収
-
15:30
- 退社