普段どんなお仕事をしていますか?
国際貨物地区の事業所からの申請に対して立ち入り証を発行したり、国際貨物地区の安全のための巡回業務を行っています。
年間を通して国際貨物地区の安全対策の向上、自衛消防訓練、AED講習などを実施しています。

業務のやりがいは何ですか?
訓練や講習などで、国際貨物地区内の各事業所様との繋がりができたり、喜んでもらえることがやりがいに繋がっています。
業務の中での印象的なエピソードはありますか?
国際貨物地区で急病人が発生した際に、現場へ駆けつけてAEDを装着することがありました。AEDを取り付けて対応したところ、無事急病人の方の意識が戻りました。
日頃も訓練の内容も活かされたなと感じましたね。
お仕事の中で大変なことはありますか?
国際貨物地区の事業所様との各種調整などでは、様々なご意見を頂戴することがあり、対応に苦慮することがあります。
休日はどのように過ごしていますか?
ドライブが好きで、2時間くらい運転をしてご飯食べに行ったりしています。
このドライブがいい気分転換になっています。
あなたがこの会社を選んだ理由は何ですか?
元々空港周辺が地元なのですが、大きな空港という特殊な環境で働きたかったのが一番の理由です。
入社したのは関西空港の開港前だったので、非常に興味がありました。
会社の推しポイントはありますか?
空港のオペレーション会社として色々な部署・職種が経験できますよ。
1日のスケジュール
※1日の流れは、一例です。-
09:00
- 出社
-
09:30
- 事務作業、資料作成など
-
12:00
- 休憩
-
13:00
- 国際貨物地区内事務所向けの講習会
-
15:00
- 講習会後の検討
-
16:00
- 現場対応
-
17:30
- 退社