デイリーメンテナンス事業関西国際空港大阪国際空港
クリーンメンテナンス
「旅客ターミナルビル等の清潔で快適な環境を維持しています。」
旅客ターミナルビルやエアロプラザ等の床・壁・ガラス部、また航空機内、ホテルの客室などの清掃を行っており、大曲面のガラス部には、ブーム式高所作業車や高圧洗浄車などを使用し、クリーンで快適な環境維持に努めています。
また、定期的に害虫駆除も行い衛生管理も大切な業務の一環です。
私達は、建物施設の適切な維持管理を行い、お客様に快適で清潔な 空間を提供しています。


(外部委託作業)

(外部委託作業)




主な業務
- メンテナンス計画の策定
- 保守業務の発注仕様検討・監督立会
(実施計画の承諾、障害対応調整、業務検査等) - 旅客ターミナルビル等の空港諸施設の内外部清掃作業の管理
- 鼠・衛生害虫の防除作業の管理
カートサービス
「旅客ターミナルビルなどでお客様が快適かつ安全に利用できるカートを提供しています。」
お客様が利用したカートを回収し、所定の場所に整理し、次の利用に備えています。
また、清掃や定期的な点検・修理を行い、安全で使い易いカートを提供しています。


主な業務
- カートの運用管理
- カート回収・整理作業(外部委託作業)
- カート点検・清掃作業(外部委託作業)
施設運転管理業務
電気・建築・空調・給排水・防災・搬送設備等メンテナンス、設備全般の運転管理・保守管理・巡回点検業務を行っております。 受配電設備・建築設備・空調設備(空調機、ボイラー設備、発生器等)・給排水衛生設備・消防設備(スプリンクラー設備、自動火災報知設備)・搬送設備(旅客搭乗橋<パッセンジャーボーディングブリッジ>、エレベーター、エスカレーター)など


航空機給油施設の運用[関西国際空港のみ]
「関西国際空港の大動脈として、24時間安全に航空燃料が供給されるよう施設の運用を行っています。」
関西国際空港の給油施設は、ハイドラントシステムを採用、世界に誇れる信頼性で24時間絶え間なく飛来する航空機に安定して燃料が供給されています。
航空機給油施設は、主に燃料の受入・貯油・払出の3施設で構成されており、弊社では航空燃料の受入業務・航空燃料管理業務また、航空機給油施設の運転監視業務・防災業務を行っております。

受入施設

タンカーに積載された航空燃料(JET A-1)は、タンカーバース(桟橋)の受入施設で陸揚げし、受入地区から埋設配管で貯油施設の特定屋外タンクに貯蔵されています。
貯油施設

特定屋外タンクに貯蔵した航空燃料は、品質試験室でバッチ試験を行い、規格に合格した後、航空機に給油されるまで、品質を損なうことなく万全に管理されています。
払出施設

【タンクドレン品質検査】
日々、安全・安心を最優先に航空機の運航に欠かすことのできない航空燃料の品質を維持する為、貯蔵されている航空燃料の試料を採取し、厳格な品質検査を実施しています。
航空機給油施設において、我々はハイドラントシステムの運用(中央監視、航空燃料の搬入搬出業務、品質管理等)を行っています。また、多量の危険物を取り扱いますので、不測の事態に備えた防災訓練を実施しています。


主な業務
- 運転監視業務
- 運用業務
- 防災業務